憂邦烈士連合会@ソロプレイ

IT、PG、アニメ、エンタメ、政治、歴史、時事、社会、カメラ、etc

ゲーム

日本のエンタメは死にはしないだろうが、今後は「日式」と呼ばれる何かになり、日本的ではなくなっていくだろう

日本のエンタメは死にはしないだろうが、今後は「日式」と呼ばれる何かになり、日本的ではなくなっていくだろう。 なぜか。 結局のところ、マーケットを意識した結果、欧米化が避けられなくなったことに尽きる。 日本アニメは結局ディズニーを殺せなかったし…

【ゲーム感想】溶鉄のマルフーシャ

store.steampowered.com サクっと遊べて、キャラは既視感があるものの、世界観が魅力的。 この世界観にひかれた人が多いんじゃなかろうか。二次創作している人もいそうだ。 タワーディフェンスだが難易度は高くなく、面白かった。★★★★

ポケモン

またうっかり、ポケモンSVを買ってしまった。 剣盾のグラフィックがすごくよかったが、今回もまあよい。全体的にコントラストが高いのは頂けないけど。 今回は学園モノなのね。ガンダムも学園モノだし、ラノベで10年以上前にはやった流行りがいまきてるって…

脱臭された主人公たち

ゼロ魔を見直して、やっぱ面白いよなこれと思う。 というのも、サイトはまあわりと当時は等身大の造形だったが、きちんと強くなる努力をするし、ルイズになにをされてもわりとへこたれないばかりか仕返しまでやるし、ちゃんとルイズに愛してると伝える。ちゃ…

最近のオタクは不寛容じゃない?

電車男はまあ、明らかに創作だっただろうし、みんなそう思ってたと思う。 でも当時はまあ、面白ければいいということだった。だってその嘘で何が損害が発生するでもないし、しょせん、便所の落書きである。 しかし、最近はこういった寛容さはネットから消え…

mabinogiのカトゥーン

中国のスマホゲーって、原神とか崩壊3rdとかが該当するんだけど、すっごく日本人好みのカトゥーンだと思うんだよね。10年以上まえにマビノギが始まったとき、個人的にはすごくいいと思ったし、この路線を支持したけど、日本ではテイルズシリーズがおしいと…

eスポーツは嫌いだ

eスポーツは嫌いだ。日本ではとんと流行らないが、流行らなくていい。 ただ、世間がもつeスポーツへの偏見というのに与するわけじゃない。そうじゃない。 たとえば、eスポーツはスポーツではないというやつがたくさんいるが、頭が悪い。スポーツは英語で競技…

さすが任天堂

マリカ8のコースがDLCで48コース増えるようだ。 そうだよ。消費者はこういうのを待ってたんだよ。ゲームシステム自体は変えないで、コースだけ増やしてほしい。これだよこれ。9は出て、まーたプレイできるコース、できないコースってなるよりは8のままでD…

恵体

ここ最近、アニメゲームで、いわゆる恵体の女性キャラが評価されている。 なぜだろう? 少し前までは胸だけでかいロリ体系が受けていたし、確かに20世紀後半には1キャラは姉御系のがっちり体系キャラがいたが人気はよくなかった。 経済の低迷のせいじゃない…

ルンファクは死んだ

牧場物語のパクリゲーがsteamで100万本以上売っているのを見て、やっぱり白人が英語で作ったゲームじゃないと勝てないんだなと思ったのはいつだったか。 それはおいておき、ルンファクシリーズは5以外は全部やった。 1,2はバグゲーすぎて駄目だった。 し…

ダイパリメイク

バグ多いみたいね。 初代思い出す。いいよ。今の子にも初代のあの「面白さ」を知ってもらえるし。

堀井雄二

堀井雄二に才能は感じない 坂口博信の方が感じる。 と、いうのもドラクエってウィザードリィとかD&Dの「劣化コピー」なんだよね。初代なんて、パーティ一人だし。 3の職業システムも、アメリカのTRPGのまるパクリでしかない(日本ではTRPG文化はな…

Eスポとチー牛

Eスポーツの大会を見ていて思うのは、韓国中国はいわゆるチー牛顔が多いということ。これは納得である。 チー牛顔とオタク性は強い相関関係をもつ。ヤンキー顔と暴力性に相関があるのと同じ。 一方、アメリカやヨーロッパではチー牛感はあまりなく、顔も整っ…