こういう記事があるからいつまでも西とか東とか言う馬鹿がいるんだなあ。ソ連はもうないよ。ロシアはG7の一国だよ?
最新兵器ならここ数年につくったんだから、合法的にアメリカから買ってるに決まってるじゃない。
これ。
前から思ってた。こっちは金出して買ったのに、「注意! コピーすんな!!」みたいなのが最初に出て、「なんで泥棒扱いされなきゃいけないの???」と不満だった。
これがイヤで買わなくなった人、結構いるんじゃないかな?
飛ばせないし。
こっちはちゃんと買っているのに、なんで「買っていない奴向けのメッセージ」を俺らに見せるんだ?? と。
映画泥棒だってそうで、映画館にきている99.999%はただ見に来ている優良な客なのに、一部の不埒者向けのメッセージを全員に見せるのは変だ。
ついでにいえば、最初に流す宣伝もやめた方がいい。今の時代、「金を払ってないやつにCMを見せる」時代なのに、金は払った上に、不快なメッセージで泥棒扱いされ、挙句の果てに10分くらいCMまで見せられる。
なんじゃこりゃ、だ。映画も衰退するはずだ。
違法DLするようなやつはDVDの警告メッセージなんかカットされたmp4で見ているはずだから見ないし、きちんと映画館にこずに違法DLしてるやつは場合によっちゃ映画泥棒の存在すら知らない。
明らかにメッセージを伝えるべき場所が間違っている。
なんで、金払ったやつに見せてんだ???
作者は天才だと思う。
私はTSものは嫌いじゃないのだが、「オレが私になるまで」のようなTSを受け入れていくものが大半だ。
「異世界美少女受肉おじさんと」は美少女化を利用するが、男に戻りたがっているようには見えない。
本作が過去のTS作品群と違うな、目新しいなあと思うのは、「ひきもり(平原は一体全体何で生計を立てているのだろうか・・・)」や「キモオタ」である元おじさんたちは、一貫しておじさんに戻りたがっているという点だ。
TSを歓迎したのも最初だけで、折角美少女になったのに碌な目にあっていない。
大抵のTSものは、TSを受け入れていくが、この作品のおじさんたちは受け入れる気がない。配川なんかは、明らかに美少女化したおかげで収益が100倍くらいになっていそうだが、それでも元に戻りたがっている。
彼らは童貞だし、褒められた人間でないにも関わらず、美少女化を拒否している点がこの作品に味わいを与える。
また、平原以外はドルオタを除けば、オタク度が薄い、という設定もよい。
店長に至っては、オタク度はなし、いつまでも一人称は俺のまま変更しないばかりか、仕事もそのまま続けていて、最初の頃は女の子らしい服を着ることすら拒否していた。
この、TSした人間が特段特別扱いされていない世界観がなんだかよい。ゆるいというか。なにせ、すでに5人もTSしているというか、初手から4人だからね。
作者のSSがネット上に転がっていたので読んだが、TSに対する視点が月並みではなく、独特で大変よい。
ちやほやされることでサセ子になってしまったやつ。
美少女化して、いい思いをしたが、嫌な思いもしてしまい、男に戻りたいと泣くやつ。
なんというか、絵柄も可愛いし(エロを描くらしいが)、TSの身体的な部分ではなく精神的な部分にクローズアップしているけれども、ジェンダーの話とかには全然与してなくて、美少女したおじさんがまあ酷い目に合う話なんだ。
あとなんだかんだ4人に友情が芽生えているのもいいよね。
ところで、5人もいて、全員ロリ(配川だけは身長高そうだけど)なのは作者の性癖なんだろうか。4巻のおまけに初めてTS巨乳が出てきたけど、あれ、おまけで終わらせるのはもったいないと思います。
あと、おじさんたちは元に戻ろうと頑張っているし、戻ってほしいけど、ぶっちゃけ戻ってほしくない気持ちもあるよね。もう美少女でいてよ!! この二律背反もきもちいいいい。
多分、政府の要請なのだろうが、メディアがアメリカの物価は高い物価は高いと連呼するようになった。
最近急激に国内が物価高になったので、アメリカはこんなに高い! 日本は高くない! という風潮にもっていきたいんだろう。馬鹿なのかな? と思う。
レストランの料理が高いってことは、従業員の給与が高いってことだ。
原材料費が日本より高いということはあり得ないからだ。
アメリカは資源が豊富で、農作物も日本のような輸入国ではなく輸出国だ。だから、高いということは給料が高くなっていることを意味している。
実際、レストランのコックがニューヨークでは月給100万でも集まらないという。日本の場合、調理師なんて安月給の最たるもんで、時給900円くらいなんだから、そりゃ日本のレストランは安くなる。
で、馬鹿の最たるもんが、そういった国内の人件費が関係ない物品はどうか? ということだ。
たとえば、パソコン、カメラ、自動車などは日米で価格に差はない。
なぜなら、ベトナムとかメキシコでつくっているからだ。だから、アメリカ人の時給は日本よりはるかにいいので、こういった物品を買うときは、日本人より遥かに安い感覚になる。
そもそも、現地の従業員を使って調理までしなければならないレストランは、給料が如実に反映される職種だ。だから、アメリカの物価の話も、だいたいレストランの話しかない。
当然だろうね。
ほかのものは大差ないか、給料を基準に考えると安いんだから。
アメリカの物価が高い高いといいながら、給料があがりまくっている事実には触れないことが多い。触れても関係性には触れない。
だって触れたら、物価だけ上がって、給料さがっている日本とかなんなんだ??? という話になる。
そもそも、給料があがれば物価もあがる。当たり前のことがアメリカでは起こっているだけだ。
日本は逆に、当たり前ではない状況だ。物価だけあがり、給与はあがらない。
相対的に国内の給与水準が爆安になったため、TSMCは日本工場をつくりだしたし、キヤノンはベトナムへいかずに国内に工場を戻し始めた。中国人の給与があがりすぎ、日本と大差なくなってきたからだ。沿岸部に限れば、むしろ高いくらいだろう。
自衛隊員には湯水のように手当だすくせに、日額550円で命を張るとかできるかよって話だ。
民間警備はたくさんお金もらうだろ?? なにいってんだこいつ。
いくら安倍ちゃんが重要人物でも、自分の命を550円でかける馬鹿はいないよ。
死んだら、家族だって路頭に迷うかもしれないし、安倍ちゃんのために死んでも「国葬」されるわけでもなし。葬式代も家族持ちだ。
別に安倍ちゃんが死んだところで、まあ、世の中大して変わんないだし、命はかけなくていい。
SPを叩く馬鹿はいったいなにがいいたいんだ??
安倍ちゃんが自分で巨額の金かけて民間SP使えばよかっただろ??
公金つかって、ケチるから死ぬんだ。
アメリカのSPはものすごい給料もらってるし、家族の面倒も保障される巨額の手当が支払われるから、命をかけてるんだよ。
ほんと、日本って出すべきとこに出さないよね。
今回もSPにもっと手当を出せという議論はない。
ちゃんと安倍を守れと叩くだけだ。
安倍ちゃんの国葬に反対なのは、このままだと国葬の最大の理由が「殺されたから」になるからだ。
というのも、戦後国葬された人物は貞明皇后(大正天皇の妻)、吉田茂、昭和天皇の三人だけで、安倍ちゃんは四人目だ。おかしくない??
この三人と安倍ちゃんが並ぶと思う???
死因が心臓発作だったら、間違いなく、「内閣・自由民主党合同葬」であって「国葬」じゃなかったはずだ。
つまり、国葬を許すと、「殺されたら国葬」という意味不明な前例ができる。
国葬ってそういうもんじゃないでしょ。
戦前だって、国葬されているのは、大久保利通、山縣有朋とか伊藤博文だぞ。安倍ちゃんは同格とはどだい思えない。
今回の国葬は、ネトウヨの馬鹿がいうように左翼がーとか税金がーではなく、純粋に「国葬の品位を下げる」ものだ。
戦後だけとってみても、戦後日本を立て直した吉田茂と安倍ちゃんは並ぶわけないだろ。ましてや、昭和天皇と同格か?? 馬鹿も休み休み言え。
特に戦後は国葬の基準が戦前より厳しくなっていて、天皇と皇后くらいしか許されない。
吉田茂は特別だ。
おそらく、次の国葬は平成天皇だと思うが、即位時恩赦もしなかった上、生前譲位を宮内庁を無視して決行した平成天皇である。もしかすると、「国葬を望まなさそう」な気配すらする。
そのとき、安倍ちゃんを国葬してしまった手前、天皇だった人物を国葬しないわけにはいかず、平成天皇の意向を無視して国葬にそうな気がする。もう最悪だよ。
国葬が、自民党のプロパガンダ的に使われるのがもう最悪なんだよ。
ポケモンSVのキャラデザはかなりアメリカナイズされてしまった。
残念だ。
最近いろんなものがアメリカナイズされている気がする。売れたエルデンリングも洋ゲーと区別がつかない。
逆に、原神のようなのをヒットさせている中国の方がどんどん日本よりの萌えデザインになっている。ブルアカとかアズレンとか、キャラデザが本当にいい。
一昔前まで中国のキャラクターデザインってディズニーのパチモンみたいなのばっかだったのに、もうなんか、逆輸入状態だ。
たぶんいつものことだが、日本人は脱亜入欧精神から、欧米で売ることばっかり考えているんだろう。本当に白人大好きだな、と思う。工業製品は中国人に売りつけるが、日本人の素晴らしいエンタメは白人様に褒めて欲しい。
そういうことなんだろう。
白人崇拝はもうDNA(エピジェネティクスか)レベルで刻まれている気がして、最近はもやっとする。
観光化事業なんかでも、折角中国人やタイ人がきてくれているのに、白人がこない白人がこないと言っているところばかりだ。
観光地を白人で埋めたいらしい。白人はバックパッカーでもいいから来て欲しい。中国人は金だけ落として大人しくしとけ、そういうところばっかりだ。白人は殆ど金を落とさないのに。
白人ってかなりうるさいけど、問題視されないしね。
そういえば、中国では白人のナンパ成功率が高くないらしく、日本での圧倒的な成功率から中国へ行くとびっくりするらしい。金持でもない白人に中国人は関心がないようだ。
一方、中国人は内需を考えているのだろう。内需を考えると長年影響を受けた日式が売れる、と。
日本人は物品は中国に売りたがるけど、エンタメとか文化は白人様に無料でもいいから誉めていただきたい精神ばっかりで、中国をとても軽視している。軽視しているあいだに、テンセントは世界一のエンタメ企業になってしまった。
格下の中国人なんかに素晴らしい日本の文化を褒めてもらわなくてもいい、ということなんだろうな。
たぶん、そういう意識は蔓延している。