SF
私はずっと前から韓国映画推しである。 韓国映画の魅力はとにかく最後まで展開が読めないことである。 邦画やハリウッドと違い、ヨーロッパの映画と同じで「主人公補正がない」のだ。 もちろんハリウッドも面白いものはあるが、昨今はヒーローものばかりで何…
アニメ
エンタメ
文化論
漫画
ゼロ魔
狼と香辛料
ラノベ
ガンダム
エヴァ
ef
スポコン
熱血
ロボットアニメ
ゲーム
TVゲーム
異世界
からかい上手の高木さん
うる星やつら
ラッキースケベ
スーパーロボット
世界観
設定厨
オタク
VRMMO
機動戦艦ナデシコ
鉄人28号
黄金バット
サリーちゃん
可愛いだけじゃない式守さん
ぼく勉
五等分
自己同一化
体育祭
レンカノ
庵野
足の速さ
SF
考察
考証
SW
けいおん
谷川流
涼宮ハルヒの憂鬱
SF者
きららアニメ
アニメーション
アニメーション技法
公式同人
ゼロ魔を見直して、やっぱ面白いよなこれと思う。 というのも、サイトはまあわりと当時は等身大の造形だったが、きちんと強くなる努力をするし、ルイズになにをされてもわりとへこたれないばかりか仕返しまでやるし、ちゃんとルイズに愛してると伝える。ちゃ…
子供の頃読んだ本で、とても印象的だったのが「不死販売株式会社」である。子供向けにアレンジされたもので、大人になってから原作を読んではみたが、イマイチであった。子供向けに翻案されたそれは、道義を問うような物語だった。一番印象的だったと思う。…
アベンジャーズ
名探偵コナン
映画
エンタメ
ハリウッド映画
ゴジラ
オワコン
コスプレクソ映画
ジェームズキャメロン
タイタニック
スパイダーマン
SF
白人
劣化コピー
ダーティーハリー
ダークナイト
藤原竜也
X-MEN
ポンジュノ
韓国映画
ディズニーアニメ
ロバート・ダウニー・ジュニア
「日本よ。これが映画だ」というキャッチコピーが有名だが、こんなんが「映画」なら、劇場版コナンの方が受けている日本に生まれてよかった、としか思えない。 コナンが日本の映画の動員ランキングで勝利してしまったのを揶揄す人がいるが、こんな映画が受け…