憂邦烈士連合会@ソロプレイ

IT、PG、アニメ、エンタメ、政治、歴史、時事、社会、カメラ、etc

私の娘は5歳だが、「黒い髪はいやだ」という

 私の娘は5歳だが、「黒い髪はいやだ」という。

 海外のドキュメンタリーを見ていた時、ちょうど同じ年くらいの白人(コーカソイドではなく欧米人の意)の子がでてきて、その子みたいな「白い髪」になりたい、というのだ。

 白い髪というと白髪みたいだが、娘が言っているのは「金髪」のことだ。

 私は健康的な子を推しているので、日ごろから日焼けしていいねといっても、白い肌がいいというのだ。

 白い肌と金髪がいいという。

 これは「白いものにあこがれる先天性」としか思えない。

 白人が世界を支配できた最大の理由は「色が白いから」で間違いないと思う。

 黒人が同じ技術と政治組織を持っていても、世界は支配できなかったと思う。日本人も明治維新を起こして、脱亜して「黒人になろう」とは絶対に思わなかったと思うし、「アフリカに学ぼう」とか思いもしなかったはずだ。
 これは現在のアフリカのイメージとは一切関係ない。もっと根深いものだ。

 ここで重要なのは、容姿ではない。
 私は白人が美しいとは思わない。
 ゲルマン系なんてむしろエラが張っていて、ブスではないか。エマ・ワトスンはイギリスの奇跡だぞ。何度も言うけど。

 容姿ではなく、肌の色が重要だ。

 例証はいくらでもある。

 アステカ人は白い肌のスペイン人を神の使いと考えた。
 一部の台湾原住民は自分たちより色白の日本人を崇拝した。
 インドでは古代から一貫して美人の条件は肌の白さだった。
 ローマ人はゲルマン人を蛮族とののしりながら、ゲルマン人をとらえ、髪を剥いで金髪のかつらをつくっていた。
 アフリカでは肌の色を黒いとはいわず、チョコレート色、茶色、赤色などと表現する。
 ペルシアでは肌の白いほうがよいとされた。
 鎌倉時代から日本では美男子の条件は色白だった。

 なぜそうなるのかといえば、人は明るいものを見ると瞳孔が開く。
 また、夜を想起させる黒よりも、昼を想起させる白、特に白は太陽の色だ。
 昼行性の人類にとって、白は黒よりもずっと尊かったのだ。同じサルでもアイアイは黒の方が美しいというかもしれない。