憂邦烈士連合会@ソロプレイ

IT、PG、アニメ、エンタメ、政治、歴史、時事、社会、カメラ、etc

EV化は不可避だが、EV普及最大の障壁は価格であってほかにはない

 最近ネトウヨっぽいのがEV化減速の流れに浮かれているが、まるでフイルムカメラの末期を見ているようである。

 デジカメは90年代末には普及したが、いわゆるデジイチは10年遅れてデジタルがフイルムを上回るのだ。
 カメオタたちは当時、フイルムがなくなるわけがないデジカメはPCの周辺機器と吠えていたが、賢明な人々はデジタル化は避けられないと思っていた

 まあ、フイルムに固執したせいでデジタルセンサーにも参入しておきながらコダックは潰れるのだが。

 だからガソリンエンジンなどに固執する企業はまあ潰れるだろう。カメラ界の巨人コダックもあっけなく死んだんだから、一歩間違えばあっという間に倒産する。

 EV化は避けられないよ。

 ただ普通乗用車への搭載がいまのところ、進まないだけで、電動スクーターをいまさら発動機付きに戻すメリットはなかろう?

 まずは小さいデバイスから普及していくものだ。
 PCだって最初は電卓として普及していったのだ。

 かつて、フイルムカメラがなくならないとされたのはフルフレームの撮像素子が安定的に供給できる目処が立たなかっただけで、いまでは中判デジタルすらある。

 EVだって、大型の全固体電池が実用化されれば、もはやガソリンエンジンなど早晩消え去る。

 ただ、車は値段が高いので移行期間は長くなるのは避けられないだろう。そもそもそう簡単に買い換えるようなものじゃないんだからEVを急ぐこと自体に無理がある

 乗る人は10年は乗る。私は乗った。最近までラジオとラジカセしかついていない車に乗っていた。以外と壊れないもんでね。
 酷使しなきゃ30年乗ってもピンピンしているものだ(性格にはラジエーター液が漏れるようになったので毎日継ぎ足して乗っていたのだが)。

 カメラだって、オリンパスE-1という2003年発売の20年前のデジカメがあるが、特に問題なく使用できる。
 もっといえば、α-7000という40年近くまえの世界初のAF一眼もまた、問題なく使える。

 ただこんなカメラをいつまでも使うやつはあまりいないだろう。カメラはそんなに高いものじゃないから。10万出せば買い換えることができる。少し前なら5万で済んだ。

 技術の進歩によるバッテリー化といえば電動工具だ。

 20世紀、電動工具のワイヤレス化は一部を除いて無理だとされた。しかし、今はどうだ?? もはや100Vにつなぐほうがアホだ。実際現場ではワイヤレスは正義だ。

 ごちゃつく現場でドラムを引っ張る馬鹿はいない。
 インパクトのワイヤレス化が達成されたあたりで、草刈り機やチェンソーは無理だという勢力があったが、マキタがバッテリー化している。
 照明もLEDになったし、ブラシレスモーターは進歩しているし、バッテリーも進歩している。

 私は重機もEV化すると言ったら、鼻で笑われたが、それが20年前、チェンソーは40Vでワイヤレスになるなどといえば、馬鹿扱いされたのと同じだ。20年後は重機もEVになっていることだろうよ。

 さて、EV化は技術の問題に過ぎない。そしてこれは容易に解決されうる。ただまだ技術不足なだけだ。
 あたまの小さい人々は、今現在の技術でしか思い描けず想像力が不足しているので、未来から見ればトンチンカンなことしか言わない。悪いことは言わない。EV関連株を買いなさい。20年後は10倍以上に確実になっているから。

 では最大の問題とは何か。
 誰も真剣に指摘しないのが不思議だが、EV普及の最大の関門は「価格」だ。

 特に日本は購買力はどんどん下がり、実質賃金もどんどん下がっているが、EV車の値段は法外に高い。
 だから、「買い換えできない」。需要はあっても買い換えできないのだ。

 たとえば、私は新車を買うならガソリン車にするだろう。だってハイブリッドは50万上乗せしないといけないからね。上乗せしたくない。

 ランニングコストもフイルムカメラとデジタルカメラでは雲泥の違いがあった。このため、カメラのデジタル移行は非常にスムーズに進み、一部の好事家とマニア以外はフイルムなど数年で記憶から消えてしまった。

 なにせ、デジカメのランニングコストはほぼ0円(充電代だけだが9Vなので一回の充電で数円だろう)なのだ……。フイルムはランニングコストが高い。

 EVはランニングコストもイニシャルコストも、実は全然安くない。
 国はガソリン車と変わらない課税をしてくるし、ほぼ0円になるわけでもないが、車体価格は2倍する

 売れるわけがない。

 デジカメ界隈がまさにそんな感じで、ミラーレス化と高級化が同時進行し(デジカメ全盛期は、IXYだったら、写るんです二回現像プリントできる価格で一台買えた!)、一般人が離れ、マニアしか買わなくなって台数がどんどん減っている。

 EVもこんなアホみたいな高額で売っている限り、庶民はガソリン車を買い続けるだろう。普及させたいなら、アルトの価格で売ることだ。ちょいのりから始めるべきだ。